10月節入り甘露【二十四節気】
2022年10月8日
希望を育てる
10月の節入りになり、季節は甘露となりました。
月干支は庚戌。
強固な意志が築けそうな氣が満ちた月になりそうです。
今月は、日本では観測できませんが、部分日食となる新月を迎える月。
強い引力が働く月となるかもしれません。
10月のポイント
希望を持って、年末に備える。
現状、想いが上手く巡らない方も多い時期なのかもしれません。
移り変わる季節、寒暖差が激しく、安定しずらい時期です。
日々の変化に対応しようと、身も心も構えている時。
今年の10月は星回りの影響で、よりそれが強くでるのかもしれません。
ですが、今月は意思が強く固まるエネルギーに満ちています。
自分の信念に対して、しっかり向き合うことから、強固な想いを持つことで、軸を固める時です。
また、部分日食となる新月では、強い情念が湧き上がる可能性があります。
願いに少しだけ貪欲になって、引き寄せられる想いに忠実に、想うことを大切に温めてみて下さい。
いよいよ冬支度、冬至に向かって物事が加速して進んでいきます。
しっかり心身を整え、これから来る季節に備えること。
今月は、旬のものを食べ、身体を温め、年末に向けて備えましょう。
自分の中にある希望も、明るく、温かく、育ててみて下さい。
それは、新しい年に生きる光となります。
皆様にとって、良き月となりますことをお祈り致します。
神谷 奈月