1. HOME
  2. 月と太陽暦のお知らせ
  3. 冬至【二十四節気】

冬至【二十四節気】

2022年12月22日

身体の浄化と温活

12月22日 冬至

夏至からこの冬至にかけて、日は徐々に短くなっていき、冬至あたりは一年で最も日が短い時です。

 

陰極まり、陽満ちる

 

冬至より、また徐々に日は長くなっていき、陽の氣が増えていきます。

寒さに交わり、陰が極まると、心身共に冷えやすくなり、不調になることもあるのかもしれません。

これから段々と陽氣が増すことや、またお正月に向けて、華やかで楽しい時間も過ごせるのではないかと思います。

冬至では、その年に受けた厄や穢れを祓い、心身を浄化することによって、気持ち良く、縁起良く、新しい年を迎える為に、心機一転方向を変える時です。

年の運氣は、出始めの感じに左右される部分もある為、出だし良く、豊かな気持ちで新年を迎えられるよう、冬至という日を大切に過ごしましょう。

 

心身を温め、デトックスをする

冬至頃は、寒さが極まり、身体が冷えることにより、氣の流れが悪くなりやすいので、体調を整えることが大切です。

身体が冷えると、血液や氣の流れも滞り、エネルギーを消耗しやすくなります。

疲れや眠気、怠さ、頭痛や凝りなどから、身体が重くなり、やる気が出てこないこともあるのかもしれません。

身体がそういう状態になると、心も活発で前向きな思考を持ちにくくなり、物事を悪い方向に考えてしまいがちです。

自身を浄化する為には、まず身体を温めることによって、心を温かくする必要があります。

自身の氣が旺盛になれば、身体全体に氣が巡り、色々な意味で浄化されていくものです。

老廃物、陰氣を流せば、持てるイメージや考え方も変わり、前向きで明るい気持ちにもなれるでしょう。

 

浄化とは、身体のデトックスでもあります。

 

身体を温め、栄養のある旬のものを食し、身体を滋養すること。

身体が良くなれば、心の状態も良くなり、氣運が強くなることによって、運氣も上がっていきます。

良い状態で新年を迎える為の準備をする時が冬至です。

食べ過ぎ、飲み過ぎ、砂糖油の取りすぎ

胃腸を労り、休め、睡眠をよく取り、心地よい状態で冬至を越してみて下さい。

身体の浄化は、食事と生活習慣です。

 

健やかで温かい冬至が過ごせますように。


 

⚫︎旬の食材

その季節に採れる旬の食材は、その年を越す為に必要なエネルギーを持っています。

冬の野菜には、身体を温め、胃腸の働きをよくするエネルギーが沢山詰まっています。

冬至で有名な柚子には、邪氣や不浄を祓う作用もあるのです。柑橘の香は、除霊効果もあります。

温かいお湯に浸かり、身体の中も外も温め、様々なエネルギーに対する免疫力を上げましょう。

この時期に勧められる食材を、積極的に、美味しく、味わうこと。

食を楽しんで、笑顔で、豊かな気持ちで、陰極まる季節を過ごしてみて下さい。

 

良き年が迎えられますように。

神谷 奈月