12月節入り大雪【二十四節気】
心体を清める

師走
12月の節入りは、いよいよ冬の寒さが増して、本格的に冷え込んでくる頃。
季節は、射手座が太陽となる大雪
月干支は、壬子
水の陽と水の陽の組み合わせ。
比和の関係により、冷え込む季節に水の氣が強まる組み合わせです。
陽の水は勢いのある清流の如く、浄化作用が働く月となるのかもしれません。
12月のポイント
心体の浄化と、引きづっている物事の精算
冬至に向かって、陰が極まる作用が働きます。
自分の内側や、ずっと持ち越している課題と向き合わなければいけないようなタイミングなのかもしれません。
縁起良く、新しい年を迎える為にも、年末に向けて心身共に清らかな状態になれるよう、心がけることが大切です。
2022年を振り返り
自分と向き合い
必要なものは大切に
手放すべき年の穢れは祓い
新しく、前向きな気持ちで、2023年を迎える為の準備をする時です。
冬至に向かってするべきことは、
心機一転
良くない流れからくる思い込みから解放され、気持ちをリセットすることです。
また、身体のデトックスをすることも大切になります。
身体や心の疲れをとる為に、自分を労り、人を大切に、温かい気持ちで、冬を過ごして下さい。
月の運である浄化作用も働き、今月の課題に向き合おうとする行動には、何らかのサポートがあるのかもしれません。
皆様にとって、良き年を迎える為の有意義な時間が過ごせますように。
苦しい時も、先の光を感じられるような豊かさに恵まれますように。
⚫︎身体と心を温める
季節の食べ物は、身体を温める作用があります。
冬野菜、冬至の柚子など、住んでいる土地で採れたものを食することで、寒い年を越せる守護とエネルギーが頂けるものです。
食から身体が整うと、血や氣の流れはよくなり、余分な水分は排出されやすくなり、身体の状態はよくなります。
それによって、心の状態もよくなっていくものです。
この時期は、身体を温めることから、心も温かくなります。
年の疲れや厄を落とす為にも、体内から見直し、心も良い状態となることで、氣の運も上げていきましょう。
良い年が迎えられるはずです。
楽しい月に豊かな年越しができますように…
神谷 奈月